全体的に設備や間取り等は、納得して買ったわけだし、ほどほどに悪くないと思っています。 管理も悪くないと思うし、汚くもないです。
ベランダ等で吸うのは禁止なはずなのに、ある時期から窓を開けているとたばこの匂いが頻繁にしてくる。住む人が増えるとマナーが悪い人も増える...。
共用施設は多いけれど利用したことがないので、あまり意見はありません。 特に良くも悪くもないなという印象しかありません。
共用施設の影響で今後管理費とかが変わってきたら嫌だなとは前から思っています。 予約方法等がめんどくさく感じ、あまり使うことはないと思う。
スーパーが近くに複数あって本当に助かっています。 遅くまでやっているし。 駅前のほどほどに色々ある感じも楽しくて好きです。
いまいちおしゃれ感とか突き抜けた感がなく、惜しいお店が多いように思います。 まぁそのちょいダサ感が落ち着いていいのかも。
電車の本数も多いし、特急が停まる駅なのはやはり便利だなといつも思っています。 京王線に馴染みはなかったけど、悪くないです。
いつだったか特急の停まる駅が変わって、新宿まで少し時間がかかるようになったこと。
家族連れも多くほのぼのした雰囲気だし、駅周辺は遅くまで一通りがあって、治安も悪くないと感じています。
特に思い当たりません。
駅からちょうど良い距離で、やっぱりこの場所を選んでよかったと思っています。 スーパーやドラッグストア、パルコなども近いし、色々ほどほどにあってちょうど良いです。
メインで使う駅方面の出入り口がサブエントランスな為、郵便を取りに行くのが面倒なこと。
なし
駅からの距離がちょうど良いこと、許容範囲の間取りだったこと。
間取りは田の字型で使いやすいです。南向きに面してる部分が大きく気持ちいいです。 駐車場は今時珍しく大型バイクが停められるバイク駐車場があるのは非常に良いです。電気自動車用の設備もあります。管理はまだ良し悪しを実感することがありませんが、コンシェルジュさんは何かと助かります。
北側の狭い部屋は柱と梁がそれなりに出っ張っているため、部屋のレイアウトにかなり制約が出るところでしょうか。 些末な話ですが、駐車場のアスファルトが少し弱いのか、車がハンドルを据え切りすると少しずつ削れています。
敷地内に緑があって、住居者専用の別空間という感じがいいです。
共用施設についてはまだ来客用の駐車場しか使ったことがありませんが、Web 予約できなかったのは残念でした。
周辺環境は非常に良いと思います。 甲州街道からそれ程離れていないと思いますが、非常に静かです。南側の窓を全開にしても音が気にならず、エアコンが要らない季節は昼夜問わず窓を開けて過ごせます。 住居周りは静かにもかかわらず、隣接している布田天神にいくと人通りが多く、甲州街道を渡れば色んなお店があって楽しいです。住むところは静かで、一歩外に出れば賑やかな街に出れるイメージです。 スーパーのマルエツは勿論便利ですが、西友やパルコ/トリエ、ビックカメラへのアクセスもいいです。深大寺も徒歩20分程度の距離ですので、散歩先や広場で子供と遊ぶのに丁度いいです。 小学生も多いようで、このマンションからだと勝手に集団登校状態になるので安心です。すぐ近くに公園もあります。
近所の公園が広さの割に遊具が少ないところですかね。
駅も近いですし非常に便利です。小学校も近いし、高速道路の IC に近いのも便利です。一部で盛り上がっていた(?)甲州街道の信号待ちは、ほとんど気にならないです。
強いて挙げるならば、来客用駐車場の貸出が4時間単位というところですかね。両親が泊まりに来た時には外の駐車場に停める必要があります。
特になし
特になし
基本的には静かな住宅街で、治安・安全面は特に問題ないと思います。夜道も特に暗すぎる事はありません。
強いて挙げるならばですが、布田天神前の甲州街道の交差点は、甲州街道が赤信号になった後に歩道が青信号になるまでの間隔が短いです。歩道の信号が青になるところだけを見てると、赤信号になった直後でも無視して走ってくる車と接触しそうになるので注意が必要です。
やはり立地でしょうか。 駅前のように明るすぎたり騒がしかったりするわけではなく、繁華街から離れすぎて寂しいというわけでもなく、神社が近くて「調布という町に住んでる」事を実感できます。
ネットの風評被害でしょうか。特に掲示板が荒れている点(笑)。 本当にお勧めできるマンションですが、あれだけ荒れていると検討される方は勇気が必要になってくるかと思います。
回答なし
立地